同交会ブログ

DOHKOHKAI blog
投稿日時:2017年1月4日 17:00 水曜日

謹賀新年

投稿日時:2017年1月4日 17:00 水曜日

新年明けましておめでとうございます。
当院の職員ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本年も定期的に更新していきますので、よろしくお願いいたします。

ホームページの「トピックス」にも掲載しましたが、平成29年1月1日発行の北海道医療新聞に、当院の退院支援の取り組みが掲載されました(写真①)。
是非ご覧ください。
                   写真①   
    
 
さて、「今日から仕事はじめ」という方が多いと思いますが、皆さんは年末年始どのように過ごされたでしょうか?
私は12月30日から実家のある帯広に帰省し、ゆったりとした時間を過ごしました。

ご存知の方が多いと思いますが、帯広には世界で唯一の「ばんえい競馬」があります。
体重1トンを超える馬が鉄ソリを引いて競い合う競馬です。
普通の競馬(JRAや地方競馬)も良いですが、「ばんえい競馬」もとても迫力があります(写真②)。
                     写真②
    


今回の帰省でも、もちろん行ってきました!
父親と私と息子3代で競馬好き。血統は争えません(笑)(写真③)
                     写真③
    

皆さんも、帯広に行った際には是非!!

投稿者:広報委員 木田

投稿日時:2016年12月21日 16:00 水曜日

釣行記録4 28冬 小樽ロック

投稿日時:2016年12月21日 16:00 水曜日

札幌 札幌市 病院 中央区 内科 消化器 釣り 小樽
広報委員の市原でございます

今回は、師走へ向けて小樽の南防波堤にてロックフィッシュを探しに行ってきました。



観覧車が撤去されて寂しくなった某ショッピングセンターを背にしての勝負となりました。

雲が厚くなり、内海(ショッピングセンター側)の波は少したっており、外海は流れが若干強いですが透明度は丁度よく、悪くないコンディション。

極めて個人的な情報ですが、小樽南防波堤での釣行は400メートル地点(中間地点)を基準に動くようにしており、この日も丁度空いていたので400メートル地点からスタート。



程なくして油子の親子?をGET.
この後も30センチオーバーが2本、他20センチ未満がポツポツという状況。
それでも、周囲が余りあがっていない中、ボトム(底)を攻め抜いてコンスタントに釣果を上げることができました。

天候が悪いこともあり、暗くなるのが早かった為17:00頃には撤収となりました。

 

終了後は、当然の如く山〇家朝里店へ立ち寄り、“醤油ネギ”というボタンを押し、カウンターに腰を掛けると無心で『硬め、濃いめ、多め…』とつぶやき、
安定の一杯が目の前に。
どんぶりの底を見たい気持ちを抑えて帰宅しました。

これからは寒さも増すので、この一杯は更に欠かせなくなります。

投稿者:広報委員 市原

投稿日時:2016年12月12日 16:00 月曜日

クリスマス発表会

投稿日時:2016年12月12日 16:00 月曜日

広報委員の佐藤です。
すっかり冬になりましたね!10日(土)11日(日)は豪雪でしたね~
除雪で体が痛いです・・・おまけにまた風邪引きました(泣) みなさま体調管理には十分気をつけましょうね!

さて、10日土曜日ですが幼稚園の年中さんになる息子の発表会がありました。
当日の朝ですが、まず窓から外をみて10秒くらい固まりました(えぇぇ・・・)
いつの間にこんなに雪降ったんだよ!?
と思いつつも我に返り時間のない朝の準備を始めました。想定外の除雪込みで大慌てでした。

幼稚園には体育館ドア開放時間の15分前の8時15分に着きました。
やっぱり・・・並んでいました。来年はもっと早く来ようと思いました。(去年もですが)
8時30分ドアが開きました。 そこから席に着くまでの記憶が・・・おばあちゃんも一緒にいたのですが、
一人でダッシュしてました。その結果・・・やりました!ベストポジション!
おばあちゃんも無事後から合流しました。
ステージから前方が「ござ席」、後方が「椅子席」で体育館が半々になっていました。
「ござ席」の一番後ろの中央とりました!
何故ここがベストポジションかというと、ビデオ撮影するからです!
距離間といい、後ろに誰も座らないので堂々と三脚を高く伸ばしました(笑)
ある程度高くしても「椅子席」の方にはなんの影響もありません。

園児全員によるお歌からはじまり、全然火を恐がらない年長さんのキャンドルサービス、
年少さんのお遊戯2連発!かわいすぎる!
そしていよいよ息子の出番!役はシャープペンのお兄さん役でした。
黄色いクレヨン、赤いクレヨン、緑のクレヨン、黒いクレヨンみんなでお絵かきをして、
シャープペンがうまくまとめる役です。


写真センター青抜きが息子です。

最高だよ息子よ!去年よりはるかに成長した息子に感動(涙)
やっぱり息子が一番かわいいな・・・未だに親バカやってます(笑)
癒されました。

年長さんも長いセリフをすらすらと演じていました。
すごいな~来年息子大丈夫かな・・・
もっとっもっと成長していい演技を見せてくれることを期待します!

発表会は2時間ほどで終わりました。

お昼はみんなでスープカレーを食べました。
息子とおばあちゃんは初スープカレーでした。



ちゃんとお子様メニューもあるんですね~

普段はこっそり嫁と行っていました(隠)

お腹いっぱいで帰宅しましたが・・・・これは!!!
雪が積もりすぎて車が止めれません(泣)
強引に突っ込んだ結果・・・その通りです。当然埋まりました・・・
そこから除雪に追われて土日は終わりました。

運動不足解消の為、頑張って除雪しようと思っている今日この頃です。

土日の移動中に結構事故を目撃しました。
視界、路面状況が本当に悪いので、ドライバーのみなさん事故には十分気をつけましょう。

投稿者:広報委員 佐藤

投稿日時:2016年11月29日 08:00 火曜日

レジェンド

投稿日時:2016年11月29日 08:00 火曜日

前人未到!!

レバンガ北海道の折茂選手が、昨日の千葉ジェッツ戦で
日本人選手初となる9000得点を達成しましたーーー!!!

バスケ好きの私は、試合開始からテレビに釘付け。
そして、記念すべき瞬間は1Q終盤。
折茂選手の代名詞でもあるスリーポイントシュートを見事に決め、9000得点を達成!!
一人で大絶叫してしまいました。
その横で、小1の息子が冷静に、
「あっ、折茂さん、髪型と髪の色変わったんじゃない?」
と一言。
「あっ、変わったかもね…」
と私…。

46歳にして未だ第一線で活躍する姿は、まさにバスケ界のレジェンド。
かっこよすぎます。

折茂選手が現役のうちに、レバンガのユニフォームに
当院の名前が入るといーなーと妄想しつつ、今日も仕事に励みます。

折茂選手、本当におめでとうございます!!

投稿者:広報委員 木田

投稿日時:2016年11月7日 09:00 月曜日

釣行記録3 28年秋

投稿日時:2016年11月7日 09:00 月曜日

市原 北海道 釣り 釣果 札幌 病院 中央区 内科 消化器 釣行
皆様 いつも大変お世話になっております。
広報委員の市原でございます。
 
今回は、平成28年度最後の鮭釣り報告をさせて頂きます。
最終を締めくくるのは、やはり古〇川河口となりました。
10月14日(金)21:30に現地に到着し、まずは防寒(①)

     
①この装いではコンビニにも寄れません・・・
 
3時間ほど反応が無く、黙々とキャストの繰り返し。
冷え込みも急激に増し、指先の感覚が徐々に失われてきて心が折れかけてきた時に、“ゴンッ”と突然重くなり、一度しゃくりあげると“ジジジジジッ”とドラグが出始め、折れかけていた心を持ち直しました。
重さのわりに意外と暴れず、オレンジ色の粒々を期待しながら慎重に引き上げると・・・(②)75㎝オーバーの雌でした!
ヒットルアーはスーパーブラーのピンク50gに、UVレジン用のケミブライトピンクの塗料を使用して地道に加工したもので、喜びも一入(③)
 

        
②下顎が出ておらず、丸みのある顔が雌の特徴です。 ③ヘッドライトの明かりを吸収して暗闇でピンクに発光する加工処理

その後は雌が釣れず、明るくなる前に帰宅しましたが、期待通りたくさんの粒々が!(④)
専用のいくら網でほぐされて味付け後、翌日にはおいしいいくらになりました。
我が家では「いくら御飯じゃなくて、御飯いくらだ!」という声が響き渡り、大量のいくらの上に少量の御飯をのせたメニューが完成していました。写真は通常のいくら御飯です(⑤)
処理の際の水の温度で硬さが変わってくるので、是非好みの硬さを探ってみて下さい。

        
④取り出したばかりの筋子       ⑤通常のいくら御飯

今後は、ロックフィッシュ、鰈、ワカサギ等を経て、春のサクラマスへとシフトしていく予定ですが、ここの釣果情報が欲しいという意見をいただければ、それを口実に遠征もしたいと思います!

又、氷点下の釣行も増えてきますので、インフルエンザのワクチンも接種し健康に気をつけながら実施したいと思います。
皆様方の中で「インフルエンザ!」と思った方は、ご覧のホームページのトップページにインフルエンザワクチンの予防接種のバナーが設置されておりますので、是非ご覧になって下さい!

引き続き、各地の釣果情報等掲載したいと思いますので、よろしくお願いします。

投稿者:広報委員 市原

前の記事へ 次の記事へ

このブログを検索