先日雪が降り、いよいよ冬の始まりですね。みなさん風邪に気を付けて下さい。
さて今回は鉄道の話題です。
今年3月、北海道新幹線開業とともに札幌~青森の夜行列車、急行はまなすが廃止されました。
これで北海道と本州を結ぶ定期運行の夜行列車が全て姿を消してしまいました。
寝台夜行列車は寝ながらにして長距離を移動できる使い勝手の良さがあり、旅の日程を効率良く計画できる為、
独り旅や家族連れ、サラリーマンに人気でした。
私が最初に乗った夜行列車は、高校の修学旅行で利用した寝台特急ゆうづる (青森~上野)です。
3段式寝台でしたので、乗り心地はあまり良くなかったと記憶しています。
学生時代は帰省のたびに急行まりもに何度もお世話になりました。
そして近年では、寝台特急北斗星などを利用させてもらいました。
寝台では同世代の旅行者と話す機会が多く、皆さん寝台列車に乗ることが目的の旅です。
私は函館駅で機関車交換作業を見るのが大好きで、毎回深夜の寒い中、ホームに立ってずっと見学していました。
最近のクルーズトレインも良いと思いますが、北斗星みたいに旅愁を感じられて、仕事や旅に利用できる夜行列車がいずれ復活することを願います。
投稿者:広報委員 A.H
厚岸市からクール便が送られてきました。生牡蠣です。ふるさと納税のお礼品です。
写真では判りづらいと思いますが、大粒の牡蠣が箱の下までぎっしり詰まって20個以上入っています。
牡蠣と一緒に殻剥き用のヘラも入っています。
やはり自分で剥かなければならないようです・・・いや、当たり前ですね。慣れていないので苦戦しました。
生牡蠣・蒸し牡蠣・カキフライでいただきました。生産者の方々、大変おいしかったです、感謝です。
寒い季節ですので鍋やシチューに入れてもいいですが、せっかくの大粒なので生でいただくのが一番ですね。
ほのかな海水の塩味で牡蠣のうまみが引き立ちます。牡蠣は栄養豊富のわりに低カロリーらしいです。
なのでカキフライとビールの組み合わせもカロリーを気にせず楽しめますね!たぶん。
今回は厚岸市から牡蠣詰め合わせをいただきましたが、他の市町村のお礼品も色々なものが用意されています。
食べ物だけかと思っていたら温泉宿泊券や家電が用意されてるところもあるんですね。
やっぱり高級ブランド肉が人気らしいです。
ふるさと納税のWEBサイトを眺めているだけでも楽しいですよ。
投稿者:広報委員 H.O
皆様いつも大変お世話になっております。 病院 釣り 鮭 2016 古平
広報委員の市原でございます。
10月に入り、最低気温がぐっと低くなりました。
皆様も気温の変化で体調を崩されないようにお気をつけ下さい。
早速ですが、前回9月1日(木)に「古〇川河口の秋」というタイトルで、今期の鮭釣りについての記事を投稿させていただきましたが、今回はその後について、投稿させていただきたいと思います。前回の記事をご覧になり、ご質問いただいた方には説明済みの部分もございますが、ご了承下さい。
9月21日(水)20:00に古〇川へ到着しすぐにキャスト開始。23:30に今期初キャッチ!綺麗な雄(73㎝)でした(①・②)。この時間帯は人が少ないのですが、個人的な統計では実はヒット率の高い時間帯です。
続いて同行のT氏が24:30頃に1本キャッチしましたが、その後は07:30の帰宅迄一本も姿をみることは出来ませんでした。まだシーズン最盛期ではないので、橋の上からみた河口の様子も写真の通りまばらな状態です(③)。
①今期初キャッチの雄鮭 ②洗うとこのようになりました
③最盛期前でまだ人工密度が薄い朝の古〇川河口
その後は、10月に入り胆振の豊浦町にある〇岸漁港や洞爺湖町にある全面開放前の虻〇漁港(④)に遠征しましたが、魚影も薄くノーキャッチでした。
〇岸漁港については、釣行の2日前の情報で「15:00頃から10名程度鮭釣りをしており、10分置きに1本は釣れている」という情報があり意気揚々と遠征したのですが、日が悪く群れが入ってきていなかったようです。非常に残念でした・・・
虻〇漁港については、一部工事中で全面開放前ということで人も少なくとても綺麗な場所です。ただし、外防波堤で狙う場合には高さがかなりあるので注意が必要なことと、長めのタモが必要です。ライフジャケットを着用して安全に楽しみましょう。
ちなみに、その他河口等での釣果(⑤)
④全面解放前の綺麗な虻〇漁港 ⑤その他の場所での釣果
次回の投稿が今シーズンの鮭釣りの総括になるかと思います。ご覧いただいている方と来期に向けた情報も共有できればと思います。
投稿者:広報委員 市原
秋 収穫
もうすっかり朝晩寒くなりました。
みなさま風邪などひいておりませんか?
季節の変わり目、お体にお気をつけ下さい。
さて、我が家では野菜を育てております。
家族総出で今年も畑を耕し、雑草抜きに汗を流しました。
息子はもっぱら虫探しです。 ミミズどこ~、ワラジ(ワラジムシ)のボス出た~(笑)
息子の好きなイチゴ、ミニトマト、ブルーベリー(木2本)は家の正面で育てています。
ブルーベリーは木を2本並べると実のつきが良くなるそうです!不思議ですね~実践!
今年はこれに加えて家の裏手でじゃがいも、枝豆、かぼちゃです。
嫁はミニトマトがカラスに食べられないように工夫しておりましたが・・・
結構食べられました(泣)カラスってほんと頭いいですよね!
かぼちゃは受粉させるのに苦労しておりました。おつかれさまでした!
今年の出来はというと全体的に小ぶりでしたが味はよかったです。
やっぱりとりたてが一番ですね!味が濃いんです!
実るまでは手間も時間もかかり大変ですが、実った物を食べるとまた頑張ろうと思います。
じゃがいもと枝豆とかぼちゃの収穫はこんな感じでした。
収穫後キレイに耕し来年に備えます、まだ畑は半分くらいしか使っていないので、来年は何を育てようか考え中です。
来年も良い物が実りますように。
投稿者:広報委員 佐藤
10月に入り、日に日に秋を感じられるようになってきました。
「○○の秋」な季節ですが、10月は仕事の予定がいっぱいで、「○○の秋」とならないまま、あっという間に毎日が過ぎ去っていきそうです…。
そんな中、先週末は、息子の誕生日祝いで実家の両親が来札していた事もあり、
久しぶりにドライブに行ってきました。
まずは、仁木町の『うまいもんじゃ祭り』へ。
初めて行ってきましたが、無料で葡萄が配られていたり、子どもがクイズに答えると、くだものセットがもらえたりと、ずいぶんお得な感じのお祭りでした。
次に、京極町の『ふきだし公園』へ。
「なんか、つまんなそう…」と道中文句ブーブーだった息子も、水をくむのが面白かったようで、「誕生日だから…」と2ℓのペットボトルを買わされました…。
この後、『おたる水族館』にも行き、息子的には大満足な誕生日だったようですが、
私は一日中運転した疲れがたたり、この日の夜、楽しみにしていた凱旋門賞をリアルタイムで観戦する事ができず、寂しく翌朝に録画観戦しました。
なお、皆さんご周知の通り、結果は…。また来年に期待です!
投稿者:広報委員 木田